はい、こんにちは。フッキーです。
ティーショットが超ナイス
今日はロングホールのセカンド地点からのお話です。ティーショットが大成功して飛距離も出ています。ランなんてそんなにありませんよ。同伴競技者のドライバーショットなんて軽くキャリーでオーバーしてますから。

どーよ!オマイら!君たち飛ばないね~。さっさとセカンド打ってくださいよ~エヘヘ。

モタモタしてたら先に打っちゃうよ~。もう遠方先打とか、そういうルールはないんだからね。
原則はホールから最も遠い人から打つべきだけど、準備ができて、安全を確認して、他のプレーヤーが打ってもいいよ~と言ってくれたら、先に打ってもいいことになりましたー♪人はそれを『レディゴルフの推奨』といいます。
特に、自分だけティーショットがフェアウェイど真ん中で、同伴プレーヤーが林の中で、もちゃもちゃやってたら早く打ちたくなるものです。
キミたち、わたしのリズムを狂わさないで欲しいね。せっかくのナイスショットなんだから。

グリーンを狙えないので、横に出しまーす。
ハナシの前置きが長くなってしまって、今日のテーマが何だったか忘れてしまった。これだからプレイファストでお願いしたい。
そんな状況から、やっと出番が回ってきました。フェアウェイだし、ここは一発スプーンでグリーン近くまで一気に飛ばしてやりたい気持ちをグッと抑えて・・・

キャディさん、5番ちょーだい。

ハイ、5番アイアンです。
5番アイアンじゃなくて、5番ウッド!クリークだっちゅーの!

シラネーヨ!バカジャネーノ・・・
さて、ここからがやっと本日の本題です。
フェアウェイど真ん中からの5Wによるセカンドショットは満スライスして、右の林の中まで飛んで行きました。キャディさんは、たぶん大丈夫だと思いますが、一応暫定球を打っていきますか?というけど、たぶん大丈夫なのに暫定球ってなによ?と思いそのままボール探しに向かいます。
なんだよな~!せっかいのナイスショットが台無しじゃねーか。フェアウェイど真ん中から満スラってナイワー。3打目ベタピンで余裕のバーディだったはずなによ~。キャディさんは、だぶん大丈夫だとは思いますけど、暫定球打ったほうがいいとか言ってるし、本当はヤバイんじゃねーの。
ボールの落下地点まで行って見たら、ラフがボーボー。
これはマジで見つからないわ~と思い、プレイファストが信条のフッキーは諦めも早めなので、3分も探さないで『紛失球』と決めて前打地点まで、一人で戻って1打罰でドロップしました。
間違いなく、紛失球としてドロップしました・・・
ここで、フェアウェイから打ったセカンドショットのボールは紛失球として決定です。

ボールありました!!
マジで~♪イカーッタ!さすがキャディさん!!。顔もイイけど、目もイイ!ステキ!!悪いけど、ドロップしたボール拾いま~す。

そんなところにあったのか~。これなら3打目打てるじゃん。3打目打ちま~す♪
どうよ?ベタピンじゃね?
本日のできごと
- ボール探しに3分かかってなくても、プレーヤーが『紛失球』と決めて、前打地点に戻ってドロップした瞬間に、初球は紛失球になります。
- 最初のボールが見つかって、喜んでそのドロップしたボールを拾い上げて1打罰。(インプレーのボールを動かしたってことの1打罰ね)
- 見つかったボールをラッキーと思って打ったことで2打罰(それは誤球です)
- そして、さらに前打地点に戻ってドロップして拾い上げたボールをリプレースしてプレー再開です。
1)セカンドショット打ちました。で、1回
2)ドロップしたボールを拾った。1打罰で、2回
3)誤球(見つかった球)を打った。2打罰で3回、4回
4)前打地点に戻ってリプレースして打ちました。で、5回。
もう電卓なしでは計算できない状態ですよ。
まとめ
結局、フェアウェイど真ん中からの2打目は、第5打目になりました。

だから、暫定球は打っておけ!って言ったんだべ。
ていうか、ドロップしてから見つけてんじゃねーよ。バーディどころか、ダブルパーになったじゃねーか。
と、自分のミスを棚に上げていつまでもキャディさんのせいにするフッキーでした。
教訓
ドロップしたら、あきらめろ。それがオマイの本球だ。
コメント