フッキー・バルボアです。
道アマ決勝競技は、初日が土曜日で土日の二日間が予選です。
二日間の予選を通過した選手が月曜日、火曜日の決勝ラウンドに進みます。
いわゆる4日間競技です。
週明けの月曜日、火曜日を休める人しか決勝に進んではいけない競技です。
普通のサラリーマンの人はキツイと思いますよ。
会社に有給休暇とかを申請するんでしょうか?
それにしたって、予選通過するかどうかはやってみないとわかりません。
どのタイミングで休みを申請するのか確認しておきます。
しかし、月曜日も火曜日も休めるからといって、決勝ラウンドに進むことはできません。
ちゃんと予選ラウンドを通過しなければなりません。

気になります。
最近はミッドアマ狙いが多い
ここ数年はジュニアがすっかり上手くなってしまって、オッサンの出る幕がありません。
シニアはすっかりミッドアマに照準を合わせている感があります。
そんなこと言ったって、ミッドアマで予選通過するのも正直大変ですけどね。
それにしてもシニアが、若者に交じって4日間戦うのですから頭が下がります。
若者よ!もっと先輩を敬いなさい(笑)

ガンバレ!おじさん!
5年連続4日間戦った選手たち!
今回は、道アマ決勝競技で5年連続で、決勝ラウンドに進み4日間戦い抜いた男たちをご紹介させていただきます。
この強者たちは、9名しか存在しません。
では、さっそくご紹介します。
順位 | 氏名 | 所属 | 平均 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 |
1 | 片岡尚之 | シィクスピア | 291.8 | 295 | 279 | 292 | 296 | 297 |
2 | 長谷川大晃 | 旭川GC | 295.2 | 291 | 292 | 301 | 309 | 283 |
3 | 宮本太郎 | 札幌GC | 303.4 | 302 | 296 | 303 | 323 | 293 |
4 | 笹村心 | 北海道リンクス | 309.4 | 309 | 302 | 308 | 318 | 310 |
5 | 合掌正貴 | シェイクスピア | 309.4 | 302 | 308 | 310 | 325 | 302 |
6 | 坂本将規 | ちとせインター | 310.8 | 324 | 306 | 308 | 314 | 302 |
7 | 森木章年 | 札幌国際 | 311.6 | 323 | 314 | 314 | 314 | 293 |
8 | 上田修平 | 釧路CC | 320.2 | 317 | 327 | 322 | 323 | 312 |
9 | 大石浩二 | 滝のCC | 326.6 | 327 | 327 | 328 | 332 | 319 |
過去5年連続で決勝4日間戦い抜いたのはこの9名しかおりません。
「えっ!?オレ毎年出てるけど!」という人もいらっしゃるかも知れませんが、HGAの競技情報によるとこれだけです。
そんなご不満な選手のために、過去5年間のうちに4回決勝ラウンド4日間戦い抜いた選手も合わせてご紹介させていただきます。
過去5年間で4回以上決勝ラウンドを完走した選手
順位 | 氏名 | 所属 | 平均 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 |
1 | 片岡尚之 | シィクスピア | 291.8 | 295 | 279 | 292 | 296 | 297 |
2 | 長谷川大晃 | 旭川GC | 295.2 | 291 | 292 | 301 | 309 | 283 |
3 | 宮本太郎 | 札幌GC | 303.4 | 302 | 296 | 303 | 323 | 293 |
4 | 合掌一貴 | シェイクスピア | 305.0 | 305 | 309 | 306 | 300 | |
5 | 笹村心 | 北海道リンクス | 309.4 | 309 | 302 | 308 | 318 | 310 |
6 | 合掌正貴 | シェイクスピア | 309.4 | 302 | 308 | 310 | 325 | 302 |
7 | 坂本将規 | ちとせインター | 310.8 | 324 | 306 | 308 | 314 | 302 |
8 | 鳥海楓汰 | 帯広国際 | 311.5 | 312 | 301 | 322 | 311 | |
9 | 森木章年 | 札幌国際 | 311.6 | 323 | 314 | 314 | 314 | 293 |
10 | 円谷繁 | 札幌CC | 315.5 | 320 | 323 | 317 | 302 | |
11 | 市山響 | 大雪山CC | 316.8 | 328 | 312 | 327 | 300 | |
12 | 尾崎翔太 | 札幌ベイ | 317.3 | 311 | 321 | 322 | 315 | |
13 | 佐藤慶太 | ノーザンアーク | 317.5 | 331 | 312 | 321 | 306 | |
14 | 山下将司 | シェイクスピア | 319.8 | 315 | 305 | 335 | 324 | |
15 | 上田修平 | 釧路CC | 320.2 | 317 | 327 | 322 | 323 | 312 |
16 | 小笠原一郎 | 小樽CC | 322.8 | 323 | 331 | 333 | 304 | |
17 | 高橋周平 | スウェーデンH | 324.0 | 319 | 326 | 332 | 319 | |
18 | 松ヶ崎真秀 | 札幌GC | 325.3 | 325 | 331 | 337 | 308 | |
19 | 大石浩二 | 滝のCC | 326.6 | 327 | 327 | 328 | 332 | 319 |
10名増えましたね。
いわゆる常連さんと言われる選手の皆さんです。
お名前だけは覚えておいてくださいね。
俗にいうトップアマと言われる御仁です。
それにしても、大石浩二さん(滝のCC)は、5年連続で4日間戦っているのに平均スコア順にランク付けしたら、96番目になってしまうんですよ。
これってやっぱりちょっと変な順位だなって気がするんですよね。
自分で作っておいてこんなことをいうのもなんですけど。
そのうちいろんなランキングもお伝えしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
フッキー・バルボアでした。
御仁(ゴジン)
人を敬っていう語。おかた。現在では、ひやかしの気持ちを含んで用いることもある。「尊敬すべき御仁」「これは珍しい御仁が現れたな」
大辞林 第三版
コメント