なかなかベストスコアが更新できないな「練習にも行ってるし、時間があればゴルフのことばかり考えて、イメージトレーニングもばっちりなんだけどスコアが縮まらない。どうしたら自己べスコを更新できるかな」
そんな悩みにお答えします。
- 70台でゴルフしてる人が毎度パーオンして毎回バーディパットを打って、惜しくも外れてパーだったなんてことは100%ありません。
- イメージトレーニングがダメージトレーニングなっています
この記事を書いている私はゴルフ歴30年ほどで、J-sysハンディキャップは5.1です。毎回ラウンドの目標スコアは80Sを切ることです。バックティ競技の月例や公式戦でこの目標スコアでラウンドできていれば、HDCPインデックスは5前後を維持できるみたいです。
ベストスコアを更新した時のゴルフの内容なんてひどいもです
ドライバーがフェアウェイに飛んで、セカンドショットを打ったらグリーンの側まで飛んでくれて、アプローチしたら、まぁまぁカップに寄ってくれたので、パーパットしたら入ってくれてパーでした。
こんなことが毎ホール続いたら誰も苦労しません。
倶楽部対抗に出場している選手の皆さんはシングルプレーヤーであることはほぼ間違いありません。シングルプレーヤーといったらハンディキャップ9までの人ですから、普通に考えたら80点前後でゴルフができる人です。そしてその中でも選手選考会を勝ち抜いて選手になった人たちです。
そんな人たちがいったいどんなゴルフをしているか。
ティーショットを右の林にビシャーっと打ち込んで、右のOBかなと思ったけど何とかギリギリ助かっていて、どうするのかなと思って見ていたら、今度はその林の中からグリーン左の林の中にぶち込みます。今度は左のOBかなと思ったけど、これまたギリギリセーフ。そしてそこからグリーンカラーまでボールを出してきて、パターで20m級のパットを打ったらカップに入っちゃった。

パーです
間違いなくパーです。
ドライバー打ったら、チーピンして林の中に入ってほぼOB確定です。とりあえず暫定球打ったら今度はスライスして、今度は右のOBゾーンに入りました。
がっかりしながら暫定球3球目を打ってようやくフェアウェイに飛んでくれました。これは5打目です。次でグリーンに乗って2パットで行けたとしても、8点です。+4のダブルパー。地獄モード全開バリバリです。
最初からこれならスコアにならないよ。やってられないな。と思っていたら、キャディさんの「1球目ありましたよー!」の声。確認したら間違いなく自分のボール。
キャディさん曰く、「OB杭に当たって止まったみたいですよ(笑)」
そこからセカンドショットを打ったら、なんとベタピンについてOKバーディでした。良くて8点だと思っていたのが、ホールアウトしてみたら、バーディの3点でした。
その差は5打です。ロングホールを一つ飛ばしてやらなかったのに相当します。

すみません。バーディです。

暫定球を打ちまくってバーディかい・・・
アイアンでトップしたボールが転がって転がって花道を勢いよく駆け上がってピンそばについてバーディでしたとか、パター打ったらダフって「えっ!」と思ったら下りのラインだったのでコロコロ静かに転がってカップに入っちゃったとか。
そんなことやって終わってみたら79点でした。
スコアだけ見たら立派な70台のゴルフですが、その内容なんてとても人に言えるようなものじゃありません。一歩間違えば余裕の90点越えですよ。これがシングルの現実の世界です。
70台のゴルフも90点のゴルフも実はその中身はそんなに違いません。
しかし、スコアカードだけ見れば超絶上手いゴルファーになっています。そして「今日はどうでした?」と聞かれれば「いや~、ちょっとやらかしてしまってね。なんとか79点では上がってこれたんですけど。」って、どの口が言ってるの?って感じですよね(笑)
やっちゃって79点?やらなかったら75点では上がれたみたいな口ぶりはなんですか?

ちょっとやっちゃって79点ってなによ?
イメージトレーニングが良くないこともあります
ティーショットが真っ直ぐフェアウェイに飛んで、セカンドがグリーンの近くまで行って、アプローチを寄せて、2パットでボギー。とかそういうイメージを強く持ち過ぎると、実際その通りに行かないと、あれっ!あれっ!ってなっちゃいます。
ティーショットはチョロとかテンプラとかじゃなくて、まぁまぁ真っ直ぐ前に飛んでくれたらいいや。くらいに考えたらドライバーもずいぶん楽に打てると思います。どうせ真っ直ぐなんて飛ばないんですから(笑)
セカンドショットも旗の位置なんて考えないでグリーンの真ん中狙って打てばいいし、絶対に届かない距離が残っているなら、無理して届かせないで自分の自信あるクラブでグリーンの近くまで打てばいいんです。
400ヤード超えのパー4なんてそんなにないんですから、どうせ3回でグリーンに乗せるならドライバーで打たなくてもできますよ。極端なことを言えば、120ヤードを3回打ったら360ヤードですよ。ドライバーが必要ですか?
ティグランドから、9番アイアンで3回打ったらグリーンにいますよ(笑)
残り150ヤードの人が7番アイアンで打ったらグリーンに乗って、残り100ヤードの人がピッチングウェッジで打ってもグリーンに乗らないってことは普通にありますよね。
ゴルフってそんなもんです(笑)
最後に:ベストスコアを更新した時のゴルフの内容なんてひどいものです
シングルプレーヤーといっても90点を叩きます。70台でラウンドしてても笑える内容が多いです。ですから70台のスコアカードだけを見て感心している場合じゃないのです。自己ベスト更新した時だって同じです。
アマチュアは皆さんミラクルゴルファーなんです(笑)
コメント