2019年の倶楽部対抗ゴルフ競技の組み合わせが発表になりました。
昨年(2018)の入賞倶楽部(上位6チーム)の成績優秀者をクラブチーム別に並べてみました。
2日間やって、160点を切って159点以下だった選手が対象です。
やっぱりなんぼ言っても倶楽部対抗で160を切るって素晴らしいですよ。
上位チームには160ストローク未満の選手が複数人いますが、
24位(ツキサップ)、25位(大沼レイク)、26位(ゴルフ5)はチームに160ストローク未満の選手がそれぞれ2名いたりします。
やはり倶楽部対抗ゴルフは6番目、7番目の選手のスコアが順位に大きく関係してきます。
優勝:札幌ゴルフ倶楽部

札幌ゴルフ倶楽部は2008年の優勝から2018年まで11年連覇中です。
2018年も8名のうち6名の選手が157ストローク以下です。
そりゃ優勝しますよね。
いってみりゃ、エースが6名いるようなものですから。
円谷繫選手は、2019シニアチャンピオンに輝きました。
しかし、2019年は選手の大幅な入れ替え情報が入っています。
いよいよ11連覇が途切れるのか?!
それとも輪厚の底力を見せつけるのか!?
大注目の2019です。
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | 宮本太郎 | 札幌GC | 150 |
2 | 13 | 円谷繁 | 札幌GC | 154 |
3 | 15 | 野替幸一 | 札幌GC | 155 |
4 | 23 | 星井啓輔 | 札幌GC | 156 |
5 | 29 | 中嶌豊 | 札幌GC | 157 |
6 | 29 | 竹谷正義 | 札幌GC | 157 |
準優勝:札幌国際カントリークラブ

毎年、輪厚に勝てない印象を拭えないのが札幌国際カントリークラブです。
2018年、札幌国際カントリークラブで160を切った選手は4名です。
ハッピーバレーから移籍した森木章年選手はどこに所属していようが実力は本物ですね。
153ストロークはご不満でしょうけど素晴らしいですね。
しかし島松チームで何が一番スゴイのかといいますと、トップの西川和夫選手ですよ。
- 2019年グランドシニア優勝 146(73/73)
- 2019年ミッドシニア優勝! 147(74/73)
2冠達成です。
グランドシニアの出場資格は70歳以上で、ミッドシニアの出場資格は65歳以上です。
今年も絶好調のご様子です。
そんな西川和夫選手は昨年2018の倶楽部対抗でも149ストロークで札幌国際カントリークラブではもちろん1着です。
全体でも総合3位の成績です。
70歳のプレーヤーに若者が勝てないって・・・
ゴルフって本当に面白いですね。
札幌国際カントリークラブも選手の入れ替えがあるようです。
札幌ゴルフ倶楽部を倒して優勝できるか、それとも逆に振れて順位を落とすか。
札幌国際カントリークラブも注目です。
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 西川和夫 | 札幌国際 | 149 |
2 | 7 | 加藤隆三 | 札幌国際 | 151 |
3 | 9 | 森木章年 | 札幌国際 | 153 |
4 | 41 | 小関公一 | 札幌国際 | 159 |
第3位:札幌リージェント

札幌リージェントに160を切った選手が3人しかいないというのは意外です。
誰とは言いませんけど、こけた選手がいたみたいですね。
2019年はリベンジの年になるのではないでしょうか。
単勝オッズは低めです。
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 15 | 萩原光 | リージェント | 155 |
2 | 23 | 菅原明彦 | リージェント | 156 |
3 | 23 | 小林正樹 | リージェント | 156 |
第4位:千歳空港カントリークラブ
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 23 | 千種信介 | 千歳空港 | 156 |
2 | 35 | ベグリー誠 | 千歳空港 | 158 |
第5位:グレート札幌CC
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 15 | 姉崎一樹 | グレート | 155 |
2 | 35 | 村上亨 | グレート | 158 |
第6位:コート旭川CC
№ | 順位 | 氏 名 | 所 属 | 2018 |
---|---|---|---|---|
1 | 15 | 宮田昭博 | コート旭川 | 155 |
2 | 15 | 江本貴史 | コート旭川 | 155 |
まとめ
6位入賞するチームには160点を切ってくる選手が2名以上はいるってことがわかります。
やはり壇上を狙うなら、160点を切ってこれる選手が3名必要なのかも知れませんね。
もちろん全員が160点なら壇上に上がれますけど。
2019倶楽部対抗ゴルフの組み合わせが連盟のホームページに公表されましたが、実際の選手は誰が出るのかは当日にならないと正式にはわかりません。
選手の入れ替えは当日の朝まで可能なのです。
今から眠れない人は早めに選手交代を申し出た方がいいかも知れませんよ(笑)
コメント